水ってなあに?
アイルってなんだ?What’s Water? What’s AIR?
気体の水蒸気、液体の水、固体の氷。
同じ水でも目に見えなかったり、手でつかめたりつかめなかったり。
よく考えると不思議な「水」の性質。
Ilustration: HIKARI SHIMAMURA
第3回
水が氷、水蒸気と
姿を変えるときには…
0~99.974°C
水は温度や環境によって気体・液体・固体の3つの姿に変わります。私たちが日ごろ大気から受けている気圧(大気圧)は1気圧。1気圧のところでは0〜100℃未満(厳密には99.974℃)の温度なら水は液体として存在します。
0°C
水は温度が0℃以下になると固まって氷という固体になります。水が0℃になると瞬時に凍るわけではなく徐々に凍り始めます。周囲の温度が氷点下でも水が凍っている間は0℃のまま。水が全部氷になると周囲の温度に応じて氷の温度はどんどん下がっていきます。
99.974°C
100℃(厳密には99.974℃)になると「沸騰」して、気体になります。ただし、100℃にならなくても水は気体になります。そう「蒸発」です。コップに水を入れたまま置いておくと水が少なくなったり、洗濯物を干すと乾くのは水が空気中に蒸発するからです。温度が高く、空気が乾いているほうが蒸発しやすくなります。
See More Articles
水ってなあに?
アイルってなんだ?What’s Water? What’s AIR?
-
体に占める水分の割合 年齢や性別によって変化する。そのワケは?
#006/2024/11/14 -
ダンスしてるはずが組体操している人もいて……
#005/2024/09/30 -
手をつないで固まる、ダンスする、飛び交う、水分子は忙しい
#004/2023/12/19 -
水が氷、水蒸気と姿を変えるときには…
#003/2023/10/02 -
地球上で私たちが使える水の量は実はとっても少なくて…
#002/2023/05/29 -
水を分子サイズから見てみると...
#001/2023/04/07